検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

植物の損傷乗り越え複製関連因子の解析

中川 繭; 坂本 綾子; 高橋 真哉*; 田中 淳; 鳴海 一成

no journal, , 

REV3相同遺伝子AtREV3をシロイヌナズナのUV感受性変異体の原因遺伝子として単離した。AtREV3は植物で初めて報告されたTLS関連因子であり、欠損変異体rev3-1は生存に影響を示さないが、DNA複製に関与することが推測され、$$gamma$$線やMMCに対して感受性を示したが、酵母のRev3欠損変異体が感受性であるMMSにはほとんど感受性を示さなかった。また、光修復の活発な高等植物はUV-B照射後24hで非照射の植物体とDNA損傷量の区別がつかなくなるが、光修復の存在下でもrev3-1変異体はDNA複製が抑制されていた。これらのことから、AtREV3はDNA損傷に対して、TLS以外に働きを持つ可能性が示唆された。さらにREV1の相同遺伝子AtREV1の変異体rev1をシロイヌナズナから単離したところ、UV-B, $$gamma$$線に対して弱い感受性を示した。これらの相同因子がシロイヌナズナでもTLSとして働いているかを探るために、植物においても誤りがちなTLSが突然変異を誘発するという仮定の下、塩基置換型復帰変異を検出する遺伝子マーカーを導入した野生型及びrev3変異体にUV-Cを照射し、突然変異率を調べた。その結果、rev3変異体は野生型に比べ突然変異率の減少を示した。したがって、REV3は高等植物においてもTLSに関与している可能性が示唆された。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1